個人情報保護方針
株式会社エス・エム・エス(以下「当社」といいます)は、すべてのお客様、株主および当社役職員等、その他当社のすべてのステークホルダーからお預かりした個人情報を保護することが、介護、医療、キャリア、ヘルスケア、シニアライフ、グローバル分野における最適な情報インフラ創造に関する事業を営む当社の社会的責務であると考えます。
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言いたします。
第1条 個人情報の取得と利用
当社は、利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用いたします。
また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備および安全管理措置を講じます。
第2条 個人情報の管理と保護
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、本人の同意を得た場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することは原則いたしません。
また、個人情報の漏えい、滅失またはき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施いたします。当社の安全管理措置については、当社ホームページをご参照ください。
また、問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。
第3条 法令・規範の遵守
当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
第4条 お問い合わせ・苦情への対応
当社は、当社が保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。
第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
制定 2005年1月10日
最終改訂 2022年4月1日
株式会社エス・エム・エス
(当社の住所および代表者氏名については、当社ホームページをご参照ください。)
(個人情報に関する苦情・お問い合わせ窓口)
サービスに関するお問い合わせ
サービスの退会に関するお問い合わせ
個人情報に関する苦情・ご意見
担当:株式会社エス・エム・エス 個人情報管理事務局
(当社の住所については、当社ホームページをご参照ください。)
※ 受付時間は平日午前10時から午後6時までとなっております。
※ 直接ご来社いただいてのお問い合わせはお受けいたしかねます。
個人情報の取扱いについて
1. 個人情報の定義について
個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できる情報、もしくは、個人識別符号が含まれる情報をいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、ほかの情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できる情報も個人情報に含まれます。
2. 個人情報の管理について
当社は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して提供されるサービス(以下「当社サービス」といいます)をご利用になる方またはお取引先等当社に関係する方(以下あわせて「お客様」といいます)の個人情報の管理に細心の注意を払いこれを取り扱うものとします。当社は、個人情報の保護に関する社内規定を整備し、当社の役職員等に対して、個人情報保護のための研修・教育を定期的に実施する等の啓発活動に努めてまいります。
3. 個人情報の取得と目的について
当社は、お客様の個人情報を業務上必要な範囲において、適正に取得し、以下の目的以外の目的で利用いたしません。
- 当社によるお客様への当社サービス提供
- 「3.個人情報の取得と目的について」に記載の目的を実施するための当社サービスを利用される企業(以下、「当社サービス利用企業」といいます)への個人情報開示
- 当社および当社の関係会社が提供するサービス、商品等のご案内や資料のメールマガジン等での送付
- アンケートのご協力依頼やアンケート結果の報告、キャンペーンの告知、モニター等への応募、プレゼント発送等
- 記事コンテンツ作成の為の取材対象者の募集
- 当社サービス提供、お客様からのお問合せへの対応のために必要な業務遂行
- 統計情報または匿名加工情報への加工、およびその利用または提供
- お客様の情報管理、支払・収入処理
- お客様への必要な諸連絡等
- その他上記業務に関連・付随する業務
※お預かりした書類については、一部お返しできないことがありますのでご了承ください。
※当社サービスのうち当社が当社サービス利用企業にお客様を紹介する形態のサービスにおいて、お客様が当該サービスを介して紹介された当社サービス利用企業に対し提供する個人情報については、当社に対しても提供されているものとみなします。
※当社は、当社サービス利用企業およびその他の第三者より受領するウェブページの閲覧履歴等の個人関連情報を、当社の保有する個人情報と紐づけて、当プライバシーポリシーに定める利用目的で利用することがありますのでご了承ください。
4. 個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について
お客様が必要となる項目を入力いただかない場合は、当社サービスを受けられないことがあります。
5. 個人情報の第三者への提供について
当社は、お客様への当社サービスの提供のため、お客様ご本人の希望条件等を検討した上で、お客様から受領した個人情報を、お客様ご本人の同意を得て、当社サービス利用企業に対し提供することがあるものとします。また、以下の場合は、お客様の同意なく、お客様の個人情報を第三者に対して提供することがあります。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 提供先の第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます)
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、お客様の個人情報についての開示を求められた場合
- 利用目的の達成の範囲内において外部業者その他の第三者に個人情報の取扱いを委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- お客様ご本人の当社サービスに関する希望条件等を検討した上でお客様から受領した個人情報を当社サービス利用企業等に対し提供する場合
- 特定の者との間で共同して利用される個人情報が当該特定の者に提供される場合
- その他法令に基づく場合
- <第三者に提供する目的>
お客様の希望条件に、より適合したサービスを提供するため - <当社サービス利用企業等へ提供する個人情報の項目>
a.当社サービスに係るウェブサイト(以下「本サイト」といいます)の会員登録時にお預かりする情報
b.当社および当社の関係会社とのお取引にあたり、お預かりする情報
c.お問い合わせ等を承る際にお預かりする情報
d.その他お預かりする情報 - <当社サービス利用企業への提供手段・方法>
メール、FAX、ハガキ、口頭(電話等)、その他書面等
6. 個人情報の共同利用について
当社は、当社サービスの更なる向上のため、以下の範囲内で個人情報を共同利用する場合があります。
<共同利用の範囲>
当社および当社の関係会社
※当社の関係会社:当社ホームページ「企業情報」の「グループ企業」に掲載されている各会社
<共同利用の目的>
「3. 個人情報の取得と目的について」に記載の目的
<共同利用する個人情報の項目>
a.本サイトの会員登録時にお預かりする情報
b.当社および当社の関係会社とのお取引にあたり、お預かりする情報
c.お問い合わせ等を承る際にお預かりする情報
d.その他お客様からお預かりする情報
<共同利用責任者>
株式会社エス・エム・エス
(当社の住所および代表者氏名については、当社ホームページをご参照ください。)
<個人情報の取得方法>
ウェブ上の入力フォーム、メール、FAX、ハガキ、アンケート、口頭(電話等)、その他書面等による取得
7. 個人情報の委託について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、個人情報の取り扱いを委託する場合は適切な委託先(海外事業者を含む)を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督いたします。当社が講じている安全管理措置の内容については、上記「個人情報に関する苦情・お問い合わせ窓口」に記載の連絡先までご連絡ください。
8. 機微情報の収集制限について
当社は、法令に基づく場合またはお客様の本人の事前の同意を取得しないで、以下各号に定める機微な情報(要配慮個人情報を含む。以下「機微情報」といいます)を取得せず、また、取得後は、求人事業者、介護施設等の当社サービス利用企業に提供いたしません。
- 思想、信条または宗教に関する事項
- 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴・犯罪による被害を受けた事実、その他社会的差別の原因となる事項
- 勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動に関する事項
- 集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
- 保健・医療または性生活に関する事項
9. 統計データの利用について
当社は、提供を受けたお客様の個人情報をもとに、お客様個人を特定できないよう加工した統計データまたは匿名加工情報を、法令の定める手続きに従って作成することがあります。お客様個人を特定できない統計データについては、当社は、何ら制限なく利用することができるものとします。
10. 開示対象個人情報の開示等について
(1)請求いただける内容
当社では、個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)に基づき、当該お客様ご本人が識別される保有個人情報に関して、保有する個人情報の本人またはその代理人からの次の請求を受け付けます。
- 「利用目的の通知」の請求
- 「開示」(第三者提供記録を含む。以下同じ)の請求
- 「内容の訂正または追加」の請求
- 「利用の停止、消去および第三者への提供の停止」の請求
(2)窓口の連絡方法
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、開示等の請求につきましては、下記までお申し出ください。
<お手紙による場合>
株式会社エス・エム・エス 個人情報管理事務局
(当社の住所については、当社ホームページをご参照ください。)
<電子メールによる場合>
株式会社エス・エム・エス 個人情報管理事務局
privacy@bm-sms.co.jp
なお、申請フォーマットはこちらをご利用ください。
個人情報に関する開示等申請書、委託申請書(Word)
個人情報に関する開示等申請書、委託申請書(PDF)
※直接ご来社いただいてのお申し出は受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
※お客様ご本人もしくは代理人の身元確認のため、個人情報管理事務局より連絡させていただく場合がございます。
(3)手数料およびその徴収方法
- 開示、利用目的の通知の請求にあたり1件につき500円(為替発行料金等はお客様ご本人負担)とさせていただきます。
- この手数料には当社からお客様ご本人への郵送の際の簡易書留料金を含みます。
- その他、実費を要した場合は、別途、請求させていただきます。
- 内容の訂正・追加・削除および利用停止の場合は、手数料は徴収いたしません。
- 手数料の徴収方法は、定額小為替とさせていただきます。
11. 加盟する認定個人情報保護団体の名称および、苦情の申出先について
<認定個人情報保護の団体の名称>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
<苦情の解決の申出先>
個人情報保護苦情相談室
<住所>
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
<電話番号>
03-5860-7665
0120-700-779