ニュース
2025年6月12日
【2,700人超に聞いた治療家の就業に関する実態調査】治療家の7割が職場に満足しているものの、仕事量と報酬のバランスに課題あり。不満解消や定着には管理者とのコミュニケーションが重要となる可能性を示唆~治療家学生の希望事業所形態は施術所が最多で8割~
2025年6月10日
ナース専科、日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」で来場者約6,000人、次回の来場意向は93%を達成~幅広い年代の看護師・看護学生が来場。「看護師で、ほんとうによかった。」を実感する場に~
2025年6月9日
障害福祉事業者向け業務支援システムを「かべなしクラウド」に名称変更しサイト全面刷新。導入により現場のICT化を加速、サイトには開業から経営改善に役立つ情報・事例も網羅的に掲載~「社会的障壁をなくす」ことを目指し、事業者の業務効率化を通して質の高いケア実現を支援~
2025年5月26日
千葉テレビ「モーニングこんぱす」でナース専科にて開催したナースフェス2025が紹介されました。
2025年5月21日
ナース専科、朝日新聞社×博報堂「探究インターン」に協賛し、千葉県・敬愛学園高等学校で探究学習ワークショップを開催。高校生たちと医療業界のジェンダーバイアス解決に向けたアイデアを議論~参加者の95%が「理解が深まった」と回答。業界への関心を高め社会課題の解決に寄与〜
2025年5月20日
【約1万人に聞いた看護師の働き方に関する意識調査2025】6割超が職場に満足も人員配置に7割が不満。職場で受けたい研修は「ストレス管理」が最多。ハラスメント・メンタルヘルスケアに関する外部の相談窓口を希望~約8割がICT導入で情報共有しやすいと回答、急性期・回復期病院、訪問看護でのICT導入率は9割超~
2025年5月13日
看護師・学生約140万人が利用する「ナース専科」、「ナース漫画大賞2025」の投票を開始。ノミネート作品の中から受賞作品を決定~看護のやりがいを再発見するきっかけに。5/17(土)開催のナースフェス2025での投票も開催予定~
2025年5月7日
ナース専科、日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」でグルメ・美容・ヘルスケア等をテーマに全60社の協賛企業ブース開設が決定~来場者特典はオリジナルコットンバッグ。看護師の仕事やプライベートへの活力に繋がるイベントへ~
2025年5月2日
エス・エム・エスの温室効果ガス排出量削減目標が「SBTi(Science Based Targets initiative)」の認定を取得
2025年4月24日
三井住友海上へエス・エム・エスの「介護相談窓口サービス」導入、利用が好調。介護のよろず相談役のケアマネが、一人で抱えやすい従業員の悩みを解決~仕事と介護の両立体制構築に向け、相談窓口がセカンドオピニオンの役割を果たした好事例も~
2025年4月22日
GW休暇のお知らせ
2025年4月17日
令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力~保育士への多角的なキャリア支援を目的にサービスサイトもリニューアル~
2025年4月16日
介護離職を防ぐ研修・啓発ツールとしてeラーニングを刷新、企業は年額15万円で導入可能。現場の成功事例やケアマネとの連携など、実際の課題に基づいた実践動画を提供~4月施行の改正育児・介護休業法に関連し、「仕事と介護の両立支援サービス 安心介護 for biz」が好調~
2025年4月4日
ナース専科、日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」を看護週間の5月17日(土)・18日(日)に渋谷ヒカリエで開催。1,000人超の看護師の声を反映したコンテンツを展開~「看護師で、ほんとうによかった。」をコンセプトに、仕事への誇りやプライベートの充実に繋がるイベントへ~
2025年4月3日
治療家・セラピスト向け人材紹介「ウィルワンエージェント」を「国試黒本治療家エージェント」へロゴ・名称変更し「国試黒本」ブランドへ統合~学生時代の資格取得から就転職まで一気通貫で、治療家の職業人生に伴走~
2025年4月1日
看護師向け人材紹介サービス「ナース専科 転職」、ヒコロヒーさんと齊藤京子さんが出演するTVCMの第二弾を4月1日(火)より放送開始
2025年3月27日
ケアマネジャー向けコミュニティ「ケアマネドットコム」、商品評価サービスを提供開始。100名以上のケアマネジャーの意見をもとに、推奨度合を表示したロゴマークを発行~介護家族のために介護に関する専門的知見を基に評価。第一号はサラヤスマイルズ4製品を認定~
2025年3月10日
エス・エム・エス、「健康経営優良法人2025」に認定
2025年3月5日
ナース専科とエルゼビア・ジャパン、新年度に向け看護師・看護補助者の採用・育成・定着をテーマにした無料セミナーを3月12日(水)14時30分より東京会場、オンラインにて開催~採用・定着における亀田総合病院の好事例やスタッフ間のコミュニケーション術を紹介。新入職員の受け入れ時期に採用・定着ノウハウを提供~
2025年3月4日
看護師・学生約140万人が利用する「ナース専科」が「ナース漫画大賞2025」を開催。看護師・看護学生や患者のエピソードを募集し漫画化。新たに「忘れられない看護実習」部門も開設~公式Instagramの投稿数は1,500作品を突破、看護のやりがいの醸成や業務の気づきのきっかけに~