エス・エム・エスについて
Q会社の設立日はいつですか?
株式会社エス・エム・エスは2003年4月4日に設立されました。
Q上場している市場はどこですか?また、いつ上場したのですか?
なお、当社は、2008年3月13日に東京証券取引所マザーズに上場し、その後、2011年12月9日に東証一部に上場市場を変更いたしました。
Q社名の「エス・エム・エス」にはどんな意味があるのですか?
設立当初から一貫して、高齢社会において、情報がコアバリューとなるサービスを提供し続けております。
Q会社のこれまでの歴史について教えてください。
Q住所、従業員数など、会社の概要を教えてください。
Qどのような事業を展開しているのですか?
Q事業拠点はどこにありますか?
Qグループ企業について教えてください。
Q会社の戦略について教えてください
「IRライブラリ」から、決算説明会資料をご覧ください。
決算・業績について
Q次回の決算発表の予定はいつですか?
「IRカレンダー」をご覧ください。
Q最新の決算情報はどこで入手できますか?
Q過去の業績を教えてください。
Q自己資本比率やROE等、財務指標が知りたいのですが?
「財務分析指標」をご覧ください。
Q決算発表・株主総会開催時期はいつですか?
決算発表は4月末、7月末、10月末、1月末に行います。
また、株主総会は6月に行います。
詳細は「IRカレンダー」をご覧ください。
Q開示資料はどこで入手できますか?
株式について
Q証券コードは何番ですか?
2175です。
Q株式事務手続きに関する問合せ先はどこですか?
株式名簿管理人にお問い合わせください。問い合わせ先等は「株式基本情報」をご覧ください。
QIR関連の問合わせはどこでできますか?
「お問い合わせ」よりお願いします。
Q株式の取引単位は何株ですか?
100株単位です。
Q株主構成はどうなっていますか?
「株式基本情報」よりご確認ください。
Q株主総会はいつですか?
毎年6月に開催しています。
詳細は「IRカレンダー」をご覧ください。
株主還元等について
Q配当支払の株主確定日はいつですか?
期末配当金受領株主確定日は3月31日です。
Q配当の支払時期はいつですか?
期末配当の場合は6月にお支払します。
Q配当はどんな方針で実施しているのですか?また、配当はいくらですか?
当社は、成長への投資を優先し、財務の状況を勘案した上で配当の実施と金額を決定することを配当に関する基本方針としております。
配当の実績については、「配当情報」をご覧ください。
Q配当を受け取り方法については、どこに問い合わせればよいですか?
株式名簿管理人にお問い合わせください。
問い合わせ先等は「株式基本情報」をご覧ください。
Q株主優待制度はありますか?
現時点では設けておりません。
Q過去の株式分割について教えてください。
「株式分割」をご覧ください。
Q自社株買いをしたことはありますか?
自社株買いは、過去に複数回実施しています。
詳細は「自己株式の取得」をご覧ください。
その他
Qコーポレートガバナンスの取り組み状況について教えてください。
当社は、コーポレートガバナンスの強化を行うことは業務の公正・透明性の確保、業務の効率化につながると考えており、、当社の企業理念実現のために必要不可欠なものと考えております。
詳細は、「コーポレートガバナンス」をご覧ください。
Q個人情報保護の体制について教えてください。
「個人情報保護方針」をご覧ください。